第11回東日本
新人王早押王
チャレンジクラス

「早押し真剣勝負の醍醐味」を、そして、
「7〇3×(ナナマルサンバツ)での勝利」を、
今まで味わったことがないあなたにも!

「新人王早押王チャレンジクラス」は、
約400問の早押しクイズの真剣勝負に、
参加者全員が挑戦できるクイズ大会です。

大会概要

大会名:第11回東日本新人王早押王・チャレンジクラス
主催:東日本新人王早押王チャレンジクラス実行委員会
協力:新人王早押王実行委員会、AQL実行委員会、 日本青少年クイズ会
開催日:2019年10月6日(日)
時間:開場 9:30
午前の部:開始 10:00 終了 14:00
午後の部:開始 14:00 終了 18:00
(「午前の部」「午後の部」は、基本片方のみしか参加できません。ただし、9月15日時点でチケットが余っている場合、2倍の金額を払えば、両方への参加を可能とします)
定員:午前午後各108人の計216人を予定(今後縮小の可能性あり)
参加費:
一般2000円 未成年1000円
(注:高校生以下の割引を廃止しました。また、高校生以下の参加には保護者同意書提出が必要です)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター

2019年9月16日(月・祝)に全国各地で開催される『新人王』『早押王』と同じ問題を使用するため、重複エントリーは出来ません。

当日の受付

午前の部:10/6  9:30-10:10@国立オリンピック記念青少年総合センター309室

午後の部:10/6 10:20-14:00@国立オリンピック記念青少年総合センター309室


会場アクセス

敷地内マップ(センター棟の3Fを目指して下さい。)


可能であれば、午前の部は10時までに、午後の部は13:50までに受付をお済ませください。


【当日の遅刻】

問い合わせ窓口まで連絡をお願い致します。連絡を頂いた方に限り、大会上不利にはなりますが(途中まで「無回答」の扱い)、途中からご参加いただく予定です。

遅刻の連絡なしに遅刻された場合、受付終了時点で失格扱いとなり、他の方に参加を譲ることになりますのでご注意ください。

出場資格

以下のいずれかを満たすことを必要とする
1.クイズ歴(*)6年目以下の方で、これまで全国で行われてきた『新人王』『早押王』に一度も出場したことがない方
2.クイズ歴の過多を問わず、過去6年(第6回~第10回)に全国で行われてきた『新人王』『早押王』に1度以上出場したものの1度も予選7〇3×で勝利した経験がない方

(注1) 「2019年9月16日(月・祝)に各地で開催される『新人王』『早押王』 に出場予定の方(エントリーしキャンセル待ちではない方)」のエントリーは認めない。

(注2)この大会に出場資格がある方が、2019年9月16日(月・祝)に各地で開催される『新人王』『早押王』に挑み、本大会に参加しないことは問題ない。(本来の王座決定戦は『新人王』となるので、No1を目指す方は通常クラスへの出場を推奨する。) 

(注3)「チャレンジクラスでプレーオフ以上進出」された方は、今後「新人王早押王チャレンジクラス」と銘打った大会の出場資格を失う。

(*)クイズ歴について

下のうち最も早いものを「クイズ歴開始年度」としてカウントし、そこから6年以内の方に出場資格があるものとする。なお、クイズ歴のカウントのスタートは早くとも「中学1年生」以降とする。(小学生でのクイズ体験はカウントしない)

  • 各地で行われる「新人王早押王」へ初めて出場した年度
  • 『新・一心精進』に告知された「クイズ大会」(ジャンル限定大会、結果報告無しの大会を除く)に出場し、「早押しクイズに挑戦した」といえる年度
  • いわゆる「クイズ研究会・同好会・愛好会」など所属して、「早押しクイズ」を本格的にはじめた年度
  • ネットクイズや各地で行われるイベント等で、「早押しクイズ」を常態的にやるようになった年度

(注4)「早押しクイズに挑戦したといえる」「本格的」「常態的」の基準などは、基本は自己申告とする。